« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »
旧閏三月廿五日
13日の朝の最低気温は1度。
その1週間くらいまえにも4度くらいまで下がる日があり、迷った挙句
夕方に寒冷遮を買いに行き、夜までかかって(ちょうど満月の夜で月明かりが明るかった)ズッキーニに養生はしていた。
それでも今回の霜のダメージはあり、本葉が数枚出てるうちの1~2枚は黒ずんだりしてしまっている。
芽まではやられてないから、また復活してきてくれるのを願うのみ。
(というか復活してくれなきゃ困ります!!)
でも旧暦ではまだ3月で季節は春。
あと五日で夏になるから、そしたらもう安心かな~。
旧閏三月十五日 立夏
子どもの日の今日、北海道の泊原発が定期検査の為、稼働を停止する。
「あ、国内の全原発が止まる」
未来の子どもたちへ、今大人たちが選択しなくちゃいけないことがある。
本日は埋牧の春祭り。
人手が少なくなり、もう神楽も獅子舞も出せないけれど
毎年春と秋にお宮を掃除し、ぐるっと幕をかける。
朝一みんなで集まり、いったん解散。
これで午後からお参りして、一杯です。
旧閏三月十三日
ズッキーニがポットでは「もう限界!」
というわけで昨日定植しました。
いざとなったら大枚叩いてパオパオ(霜除け被覆材)買う覚悟です。
午後から雨降りでちょうど良いお湿りになったかと。
ただ苗の時点で調子悪そうなのもぼちぼちあって、回復してくれることを祈るのみ。
明日は第二弾ズッキーニとインゲンの種まき(予定)です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |